関西エリア実績No.1
「加登」
      
        加登は、関西を中心に超大型公演墓地
プロデュースのパイオニアとして
お客様からの信頼を
積み重ねてきました。
提携霊園は200か所以上、
年間2,0000基以上の墓石を
建立しています。
西宮市営霊園、白水峡墓地においても、建立シェア1位を誇ります。
これだけ多くのお客様に
ご支持いただけるのも、
加登が長年にわたり積み上げてきた、
信頼と実績の賜物です。
ぜひお気軽にご相談ください。
      
        『月刊石材』2024年2月号:墓石関連小売業者売上高ランキング(株式会社石文社発行)/
対象:2022年4月以降の決算期において年間約3億円以上の売上高を計上した主要法人/13年連続:2012年度~2024年度決算に基づく
      
- 株式会社加登に墓石の注文をいただいた場合のみご利用になれます。
- 他の特典との併用はできません。
西宮市営霊園のご紹介
兵庫県西宮市内には、いくつかの市営霊園がありますが、
主に募集が行われているのは、白水峡公園墓地、満池谷墓地、甲山霊園の3霊園です。
          
- 
            白水峡公園墓地はくすいきょうこうえんぼち 蓬莱峡と有馬温泉の途中にあり、有馬温泉からはまさに目と鼻の先。雄大な山々に抱かれた風光明媚な環境は、昭和52年の開設以来西宮市民からの絶大な支持を集めてきました。中でも春には入口からのアプローチに美しい桜が咲き乱れ、訪れる人々の目を楽しませています。  
- 
             満池谷墓地まんちだにぼち 最寄駅は阪急「甲陽園」駅。小高い丘に広がる住宅街の一画を占める、見晴らしの良い公営霊園です。こちらも桜の名所として有名で、春になると桜のトンネルが美しく咲き誇ります 
- 
            甲山墓園かぶとやまぼえん 「日本の都市公園百選」「阪神・淡路百名所」にも選定された「甲山森林公園」に隣接する緑豊かな霊園です。園内からの眺望も素晴らしく、お参りする方々を心身ともに癒します。  
令和6年度 区画の大きさと使用料
| 区画面積 | 永代使用料 | 永代管理料 | |
|---|---|---|---|
| 白水峡公園墓地 | 3㎡ | 約583,330円〜/㎡ | 約53,700円/㎡ | 
| 満池谷墓地 | 0.80〜9.78㎡ | 約456,450~7,295,097円/㎡ | 約60,000円/㎡ | 
| 甲山墓園 | 募集なし | - | - | 
- 価格等は年度によって変更されることがありますのでご注意ください。
西宮市営霊園最新の募集状況
例年10月頃に募集がございます!
- 次回も同時期とは限りません。
- 
              申込み受付期間
- 
              令和6年(2024年) 
 10月10日(木)〜11月8日(金)- 郵便申込のみ受け付けています。令和6年(2024年)11月8日必着。
 
- 
              募集区画数
- 
              満池谷墓地50区画(再整地墓所)/白水峡公園墓地80区画(新規区画) - 本年度は、甲山墓園の募集はありません。
 
- 
              抽選日(非公開抽選)
- 
              令和6年(2024年)12月11日(水) 
- 1次募集の抽選後、当選者が決定しなかった区画については、1次募集落選者を対象に、2次募集(再募集)が実施される予定です。
- 2次募集の詳細については、令和7年1月24日(金)頃にご案内が郵送される予定です。
申込資格
市営墓地は、民間の霊園と違い誰でも申し込めるという訳ではなく、一定の資格が必要になります。
- 募集開始日に、西宮市内に住所を有している方
- お墓を主としておまつりする方
- 配偶者、6親等内の血族、3親等内の姻族の遺骨がある方で次の一つにあてはまる方
- 現に遺骨を自宅などに持っている方(埋火葬許可書(原本)があること)
- 他の墓地(西宮市立墓地を除く)または納骨堂に遺骨があってその遺骨を改葬する方(改葬許可書がとれること)
- 改葬許可書とは、既に墓地または納骨堂にある遺骨を他の墓所に移す時に、墓地などの管理者の証明を得て、墓地などの所在する市町村長の許可を得た書類のことをいいます。
- 分骨による申込は認められておりません。
- 申込み資格は過去募集時のものです。年度によって変更されることがありますのでご注意ください。
各霊園へのアクセス
- 
            白水峡公園墓地- 
                    電車でお越しの場合
- 阪急「夙川」駅より阪急バスに乗車(約30分)し、
 「白水峡墓園前(十八丁橋)停留所にて下車
- 
                    バスでお越しの場合
- 「白水峡墓園前(十八丁橋)停留所からすぐ
                    
 
 [所要時間]・阪急「夙川」駅より約30分 
 ・市役所前より約45分
 ・西宮北口より約55分
- 
                    お車でお越しの場合
- 西宮北有料道路終点より車で2~3分
 西宮市 山口町中野字東山 803-1 
- 
                    
- 
            満池谷墓地- 
                    電車でお越しの場合
- 
                    [北入口へ行かれる場合]阪急甲陽線「甲陽園」駅下車、徒歩約6分 [南入口へ行かれる場合]阪急甲陽線「苦楽園口」駅下車、徒歩約8分 
- 
                    バスでお越しの場合
- 
                    [北入口へ行かれる場合]阪神バス「夙川学院中高前」下車、徒歩1分 [南入口へ行かれる場合]阪神バス「満地谷」下車すぐ 
 西宮市奥畑 7-1151 
- 
                    
- 
            甲山墓園- 
                    バスでお越しの場合
- 
                    阪急バス・阪神バス「甲山墓園前」下車すぐ 
- 
                    お車でお越しの場合
- 
                  ・国道2号線「神楽町」交差点から、北へ約6km 
 ・国道171号線「室川町」交差点から、北へ約5km
 西宮市甲陽園目神山町 4-1 
- 
                    
お申し込みから
石碑建立まで
        - 
            Step01 募集の告知市政ニュースに掲載されます。 
 使用申込のご案内兼申込用紙を取り寄せてください。事前にご連絡いただきますと、募集が始まった際に担当店舗よりお知らせ致します。
- 
            Step02 申し込み墓地申込書に必要事項を記入・押印し、申込者の住民票(申込者のもので属がらと本籍地の記載があるもの)を所定の封筒に入れて、郵送してください。ご記入内容がご不安な場合には、当社似て確認・アドバイスをさせていただくことも可能です。 - 業者からの申込代行はできません。必ず、ご本人様がご記入ください。
 
- 
            Step03 抽選番号の通知西宮市より、抽選番号の通知書が送られてきます。 
 大切に保管してください。
- 
            Step04 抽選西宮市役所にて抽選が行われます。 
- 
            Step05 手続き当選後、指定された日時に必要書類を西宮市役所へ持参し、手続きを行います。 
- 
            石碑建立
スタンダードなデザインから斬新なオリジナル墓石まで、お客様のお好みやご要望を実現いたします。
田舎からの石碑移転も承ります
 
                 
                お墓が遠い実家にあるため『お墓参りをするだけで一泊二日かかってしまう』『実家に帰る旅費だけでもバカにならない』といった悩みを抱える方が、ご自宅から通える場所にお墓を移すケースが増えています。せっかくのお墓ですから、できるだけ頻繁にお参りしてあげたいものですよね。
お見積もりは
全国無料!
            
              加登は、田舎のお墓の状態を無料でお見積もりいたします。
熟練スタッフが確認するので安心です!
            
- 離島など一部地域を除きます。
このページを見て、資料請求・お問い合わせいただいた方限定
 
          - 株式会社加登に墓石の注文をいただいた場合のみご利用になれます。
- 他の特典との併用はできません。
        下記のフォームを記入し
お問い合わせください。
      

 
        




担当店舗の詳細を見る
外部サイトへ遷移します